【トヨタ プリウスPHV】お家で充電できます!
横浜市保土ヶ谷区S様邸にて、プリウスからプリウスPHVにお乗り換えということで充電設備を施工させていただきました。
EVやPHVの充電設備ですが、実はパナソニックがトップシェアなんです。
PHVは通常のハイブリッドのようにガソリンと電気を併用して走ることもできますし、バッテリー容量が大きいためにご家庭で充電すればまるでEVのように走れます。
普通充電器と急速充電器がありますが、ご家庭の場合は普通充電器になります。
普通充電器は100Vと200Vがありますが、プリウスPHVの場合の満充電までの時間を比較しますと、
| 充電方法 | 普通充電 | 急速充電 | |
| 100V/6A | 200V/16A | ||
| 特徴 | 〇専用の配線工事が不要 ▲充電時間がゆっくり | 〇100Vより早く充電できる ▲専用の配線工事が必要 | 〇普通充電よりも短時間で充電 ▲自宅への設置は困難 | 
| 充電時間 | 約14時間(満充電) | 約2時間20分(満充電) | 約20分 | 
| 主な 設置場所 | 一戸建て(持ち家) | 一戸建て(持ち家) カーディーラー 商業施設 | コンビニ 公共施設 サービスエリアなど | 
| こんな方に お勧め | 休日利用が多い方 家の近くしか運転しない方 | 毎日クルマを使う方 | 自宅に充電設備を 設置できない方 | 
(トヨタカタログより)
今回は200Vの充電設備を設置させていただきました。
200Vコンセントになります。上がスイッチで下がコンセントになります。両方とも蓋がついていて鍵が閉められるようになってます。
分電盤に漏電遮断器を追加しまして、専用に配線工事をします。今回は分電盤より庭を横断して配管して、電線も太いものを使用して将来EVに乗り換えても対応できるようにしております。
お客様と相談してなるべく見た目が良く、安全な方法で施工しました。


 
  
 


